東ティモール・サントモンテ;中浅煎り焙煎
バランスの良い味と果実系の豊かな香り
フェアトレード って知ってますか?
開発途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することにより立場の弱い開発途上国の生産者が労働者の生活改善と自立を目指す「貿易のしくみ」をいいます。『公平・公正な貿易』を意味します。
で、その一部商品でもあるコーヒーの販売をむぎの花でお手伝いすることになりました!!
パッケージの絵は感性豊かな利用者さんが描きました。
豆の種類は東ティモール産(苦味、酸味、コクは中間です)、
焙煎は BEANS BITOU さん です。むぎの花が手掛けた作業は豆の選別と豆挽き、パッキングです。
いろいろな人の思いがこもった、ドリップコーヒーをむぎの花のパンとともにいかがですか?
お問い合わせは 070 – 1204 – 0430 まで
たくさんの方に飲んでいただけるとうれしいです!!
update:2025年3月27日 テーマ:未分類
2024年11月、むぎの花利用者さん、スタッフみんなでジブリパークへ行きました。今回は縁あってカシオ計算機様からご招待頂き、地元にありながらなかなか行くことができないところに行くことができ、大変うれしい機会となりました。
天候は快晴。広いパークをたくさん歩いて、たくさん写真をとって、好きなキャラクターのグッズを買って、みんな大満足の1日となりました。利用者さんの普段の仕事のときには見られない部分を見ることができ、チームの結束が高まったような気がしました。
素晴らしい機会をくださったカシオ計算機様、自然栽培パーティ様、ありがとうございました。
update:2024年11月13日 テーマ:未分類
update:2024年2月15日 テーマ:未分類
むぎ花ファームご利用者の中野大輔さんが、4月より手織り教室をスタートします。初心者の方にも懇切丁寧に教えていただけます。ご興味のある方はぜひご連絡ください。
連絡をお待ちしております
update:2023年3月10日 テーマ:未分類
橙(だいだい)を使った酸味が強いみかんジュースが、ベーカリーカフェむぎの花の喫茶メニューとして登場!!!
数量限定なので、お早めに♡ 一杯100円でお値打ちです。
update:2022年7月26日 テーマ:未分類
秋ですね。髙木農園様(茨城県小美玉市)から、今年も特上の🌰が届けられました。おいしさの向こうに、体の力限り🌰に注がれた神々しいばかりの人間の力に深く感謝します。皆で手作りして、お店の棚に並べさせていただきます。
update:2021年10月4日 テーマ:未分類
この度、‘ヤマト福祉財団の2020年度助成金’によりベーカリーカフェとテラスの改装工事を6月上旬より実施し、完了いたしました。8月17日よりリニューアルオープン!
おひとり様からご家族様までのご利用ができる、カフェのレイアウト、新メニューと、香り豊かな自家焙煎豆仕入れのコーヒーと有機栽培の紅茶等のドリンクと相まって、ゆったりとお過ごしいただけるようにいたしました。また、新テラスでは、コロナ禍でもこれまで以上にゆったりとお過ごしできるようにオープンスタイルを採用し、多くの方がご利用できるようにいたしました。
今後とも、地域の皆様に愛される店舗を目指してまいりますので、どうぞ多くの方のご来店をお待ちしております!
‘新しいカフェ店内’
・おひとり様からご家族まで
・多利用なスペースへ!
‘ オープンスタイルのテラス’
・開放的なテラス席!
・日除けもついて!爽快に!
update:2021年9月8日 テーマ:未分類
2020年4月13日
足元からの支援に
街の小さな法人から 深く感謝します!
ホシザキ(株)様から、新品のドゥコンディショナーを
(私どものパン工房で改善・修理延期中でしたところ、)
また、むぎ花ファームには
野菜用冷蔵庫、
そして坂本会長様から野菜加工品用冷凍庫を
寄付していただきました。
法人設立当初から今日まで物心両面における支援を受け、
「今困っていること」に対し、その全てに心暖かく、
かつ適切なご指導と直言をいただいたことがらが
大きな財産となっています。
これからもお客様に喜ばれる
ものづくり(野菜、手織り製品、内職、手作りぱん、喫茶)
をすることで、まず一家から一歩出、社会につながっていく
障害福祉サービスをしてまいります。
update:2020年4月17日 テーマ:未分類